お着物を準備するポイント

まもなく夏本番!
例年通り暑くなりそうですね。
また、徐々にですが感染症予防の規制が緩和されたことで、
お祭りやお祝い行事などが
コロナ渦以前のような賑わいを
取り戻しているように思います。

お祭りには浴衣、お祝い事にはお着物などを着て
おでかけする機会が
増えてくるのではないでしょうか。
ご自分のお着物を着る際にちょっと大変なのが
小物の準備ですよね。
何がどれくらい必要なのか、一緒にしまっていたはずだけど
足りるかどうか分からない、という方も多いと思います。
そこで、お着付けに必要なものを一覧にしてみました!
準備する際に小物チェックの参考にしていただければと思います!

浴衣の小物は少し少なくなります。

お着物の種類によって差はありますが、
このくらいの物が揃っていればバッチリです☆
もしも足りないけれど新たに購入するのが難しい場合は、

レンタルで小物一点からでもお貸しできますので、お気軽にご相談ください!

関連記事

  1. 盛岡秋祭り2018

  2. 浴衣の夏!

  3. 花婿の気品を上げる衣裳

  4. 2018秋&冬新色ヘアカラー

  5. 夏のフォトウエディング2020のお知らせ

  6. 春のフォトウエディング